高齢者の踏み間違い事故

最近ニュースを賑わせている「高齢者の踏み間違い事故」
しかし、このタイトルから色々と読み解いていくと
気になる点が多い気がしたので思った事を書く。

免許所持者の高齢化

警察庁の運転免許所有率(H28年末)の男女計を見てみると、
65歳以上は21.5%
16~29歳は13.8%、16~39歳は31.3%、40~64歳は47.3%になる。
この数字はあくまで、免許を所持している構成率を分けただけであって、
正確な数値は人数で把握しないと100%にならない。
また、実際運転していない可能性もある。
(16,17歳は自動車免許ではないが1%に満たないので数値に加算している)
また首都、東京のように公共交通機関の発達で車を持たない者も居る。
単純に20%、30%、50%として考えると、
確率の問題になる。嘘偽りがないソシャゲで欲しいアイテムが
3%でも出るのだから事故は起こりえる物だと考えて良いと思う。

なぜニュースが高齢者を取り上げるか

その1
実際に接触事故を起こした方、単独で路外に飛び出た方に問いたい。
ニュースになりました? なってない方が多いですよね。
地域柄(?)、僕のヨタハチも鹿にぶつかって…
いや停まってる所に鹿が突撃して逃げていきましたが
ニュースにはなりませんでした。
悪く言えば興味、人が関心しない物はニュースになりません。

その2
『高齢化による判断能力の衰え』
ぶつかった後もエンジンが唸ってるなどの
インタビューを聞いたりした事ありませんか?
若い時は反射的に間違った→踏み直しなどで重大な事故にならない事もあります。
実際に踏み間違いは年代別に見ても起こっているのが現状です。

論点に上げられるMT車復権の声

「MTだったら起こらなかった事故」「MT復権させるべき」
度々このような意見が見られますが、
人間(僕含)は、楽を覚えると「MT運転が苦痛」と感じる方が
多いかと思われます。
…まぁMT車しかない車が好きなのでそこまで苦痛とは思いませんが。
しかしメーカーはなぜMT車にオートエアコンを付けない事が多いのか?
シフト操作がある上に温度調節をしなければならない。
せめてメーカーOPとして設定すべきではないだろうか?
MT車の復権は賛成するが統計資料などにも目を向けていただきたい。

主観的に危険を感じる「左足ブレーキ」推進

最近ニュースを見ていて「アクセルは右、ブレーキは左の役割分担」
などと言った物を見た。
高齢者ドライバーは僕のような若造の何倍も車に乗ってきている。
それをいきなり、「今日からこうしてください」は無責任だと感じる。
車の主要装備で言えば、ウィンカーレバーである。
基本的に国産車はウィンカー操作は右にレバーがある。
外車で右のレバーを動かすとなるとワイパーが動く車種もある。
ある意味これも不適切操作に該当するのではないだろうか?
これに関しては「慣れだよ」で済む。
現状の車種でアクセルとブレーキ、
左右の足で役割分担をするとなると、
ブレーキランプが点灯しっぱなしで走っていく車、
緊急作動時に両方踏んでしまう 
などが考えられる。
左足ブレーキを推奨するのであれば、
ゴーカートのようにステアリングシャフトを挟んでの
ペダル配置を前提に考えた方が良いのかもしれないが、
足元が狭い車は窮屈に感じるかもしれない。

現状で打開策が無いが、周りがフォローするしかないのかもしれない。

投稿者:

激団くりおね

北海道を拠点に全国展開してる Garage激の総合支配人 スローカーライフアドバイザー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です