【NOBハチ】トヨタスポーツ800を考察【ヨタハチ】

どうしても自分も所有する車には興味が惹かれるのですが、ご時世関係なく家から出ない人なので、この手の話題はネット頼りになっていますが、少しばかり同車種乗りとして触れたいなと言う気持ちで書いております。

続きを読む 【NOBハチ】トヨタスポーツ800を考察【ヨタハチ】

AE101萌車の元凶

カローラレビン(AE101)

約10年前の画像が出てきましたので掲載。
私が乗っていたカローラレビン(AE101型)
10年前と言えば痛車、萌車の創生期とも言われる時代でしたね。
もちろん今のような街を行けばすれ違う、停まってるなんて時代でもなく、
冷めた視線が突き刺さる時代でした。
この頃交流していた人は受け入れられず疎遠になったなどありました。
当時もカッティングステッカーを製作していたのでちょこちょこ切ってました。
(後日掲載予定)
・GTウィングにはあずまんが大王の大阪
・トランクに韓国語で稲妻
今となっては当たり前になっているカラーステッカー導入も
この時検討して手始めに給油口にkanonの美坂栞を貼ったり。
地元(市町村単位)で一番最初にフルカラーステッカーを貼った萌車なんて言われてました。
(AE101単体で言えばweb上では日本初(?)らしいです)
思えばここから最終形態がトムスコンプリートカーを超えた何かになるとは
自分でも思ってなかった。

NEWカテゴリ「カローラレビン」

主にさかのぼってAE101型の話をしたい時に
このカテゴリがあると便利な気がしたのでメモ的な要素です。
現在進行形でスプリンターセダンを所有してる事もあり、
ここで昔乗っていた車の話をしていけばまたアイディアが浮かぶような。
そんな感じがしたのでカテゴリを追加しました。

マフラーの仮組

スプリンター010

現在製作中の車の型式はAE104スプリンター
これにAE101カローラレビンGT-APEXのマフラーを取り付けます。
セダンにこのマフラーを付けている車はほぼスポーツエンジン「4A-G搭載車」です。
私の車には載ってませんが^^;
ただ簡単には取りつける事は出来ません。
簡単に説明をすると、4WDとFFの違い。
リアタイヤも駆動すると言う事は駆動を伝える物が後にあると言う事。
そのまま取り付けようとする場合にその駆動を伝える物に当たります。
上手くずらして取りつける事(無理付け)も可能と言えば可能です。
しかし、マフラーの位置がずれたり、リアスタビライザーに干渉します。
走ってる時にガタガタうるさい…まぁトラブると思うのでお勧めしません。
いかに純正風に見せるかが最大の悩みどころになりますが、
完成させて公開できればいいな…と思っております。
…と言ったもののこれが完成しないと車検を取る事ができません。
やるしかありません。
また左右のマフラーの出口部分を比較してお分かりでしょうが、
左からは元々マフラーは出ていませんので逃げがありません。
ここもバンパー自体を加工して逃げを作ります。
マフラー交換と言えば音量が大きくなって迷惑に…
と言うイメージがあると思いますが、
今回の場合では
1:純正から純正に交換
2:静音性が求めらる高級車が左右出しマフラーなのか?
(左右二本出しだと排気音を抑える効果が有ると言われています)
3:廃棄予定のマフラーが再利用されて環境に優しい。
今回のデメリットとしては
1:重くなる
2:作業が面倒(ぁ)

銀ヘッド20バルブ4AGの分解

トヨタのスポーツツインカムエンジンの代表格4AG
そして排気量1リッター辺り100馬力の出力
コンパクト&パワフルエンジンであった20バルブ4A-G
不幸にも苫小牧のせいでエンジンの終わりを告げたのである。

 

続きを読む 銀ヘッド20バルブ4AGの分解