餅は餅屋。自分の常識は他人の非常識。

2017年的に言うと
『フレンズによってとくいなことちがうから!』
出典:けものフレンズ

さて、ここは断砂利した物が集まった一角のGarage激
得意不得意とか関係無しに語彙力の無い僕が思った事を
題材にして個人的意見をただツラツラと書く場所なのである。

『軽自動車に軽油を入れる』と言う社会問題。

最近話題になっているこの問題。
ここを好んで読んでいる方はまず考えつかない発想ですよね。
どこぞの車屋の社長が「軽自動車って660馬力じゃないですか」
と言う発言を彷彿とさせる事が実際起きているのです。
(「660cc」と言いたかった言い間違い)
恥ずかしい話ですが、会社所有の社用車も何度か誤給油で
デーラー送りにされています。
さすがに対策としてラベルで燃料種類を
メーターや給油口キャップ等にペタペタ貼っています。
前回の誤給油から1年経過しましたが、誤給油は無くなりました。

専門用語を嚙み砕く説明をしなければならない世間。

人によっては
ガソリンスタンドで売っている燃料は全部ガソリンなのである。
軽油・レギュラー・ハイオク・灯油・2サイクル燃料

ようは興味の無い人(無関心)の人から見れば


これだってガソリンに見えている可能性も否定できない。

つまり燃料タンクに入れる液体=ガソリンと言う認識なのかもと
疑って掛かって良いと思う。

実例を挙げていくとキリがない。

多種多様な機械弄りをしているとありえない事が起こる。

    1. 「家庭用除雪機はガソリンで動きます。」

      中古で僕が使っていた除雪機を譲った方に説明した実例です。
      しばらくして連絡があり、動かなくなったと言う事で行くと、
      確かにエンジンが掛かる気配がない。
      一度引き上げて点検する事になりました。
      プラグを外してみると新品を入れてそこまで経っていないのに
      随分黒く、燃料も何か怪しく思い全量交換。
      すると一発でエンジンが掛かるようで、そのまま引き渡しに。
      経緯を聞くとガス欠を起こしたので「軽油」を買って入れたと…。
      これ以降僕は説明段階で「レギュラーガソリンをご購入下さい」
      と説明するようにしました。
    2. 「2サイクル燃料で動きます」

      そもそも「2サイクル」「4サイクル」を理解できてない場合
      とても説明がしにくい厄介な代物です。
      「2サイクル」はレギュラーガソリンと2サイクルオイルを
      混ぜ合わせてエンジン内部に投入され出力を得る物。
      「4サイクル」は今主流で販売されている自動車と原理は同じ。

      そして2サイクルエンジンにも種類があって
      「分離給油式」と「混合式」が存在します。
      一般的に上で紹介してるような工具系は「混合式」
      バイクなどは「分離給油式」が大半を占めています。
      きっちりと調合する事が出来れば、
      「分離給油式」の2サイクルオイルとレギュラーガソリンを
      混ぜて「混合式」として使う事も可能ですが分離は早いです。
      きっちりと専用品を買う事をお勧めします。
      (所謂、自己責任と言う物です)
      2サイクル燃料と言う言葉は使わず「混合燃料」と言う言葉の方が、
      わからなかったら聞いてくるし説明もしやすいかと思います。

さて、ここまで書いてみて、
「(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪」な人も居れば
「(?_?)」って方もいらっしゃるかと思います。

自分の常識は、他人の非常識。
そう考えるとわかる側からの考え方は広がると思いますが、
燃料を扱った便利な道具と言う一括りにした時、
最悪な場合、命すら落とすかもしれないと言う事を忘れてはいけない。
機械を作るのも人間、壊すのも人間、扱うのも人間。
詳しくなれなどと無粋な事は言わない。
自分の使う物位は説明書を読むなりした方が良いと思う。

余談ですが、最近自分が甲殻類アレルギーだと知りました。

投稿者:

激団くりおね

北海道を拠点に全国展開してる Garage激の総合支配人 スローカーライフアドバイザー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です