東京2020オリンピック・パラリンピック仕様ナンバープレート

ナンバープレートLimited Edition 

この記事は国土交通省報道発表を元に、
一、個人の気付いた事、感じた事を記載しております。
東京2020オリンピック・パラリンピック
競技大会特別仕様ナンバープレート デザイン決定 ! !

マケドニア共和国の国旗をカラフルにした感じの
ナンバープレートが平成29年10月10日から交付されます。
事前申し込みは平成29年9月4日から
http://www.graphic-number.jp)で申し込む事が出来ます。

ちなみにマケドニア共和国の国旗はコレ

そういえば気になったのはラグビー仕様のナンバープレートにある。
5:記念保存 と言う項目がありません。
…2019年、2020年に語り継がれる名車が
出る事を期待せずには居られません。

最近ちょこちょこ~っと白ナンバーの軽自動車を見掛けます。
まぁ乗用車だとそんなに気付かない程度に感じるでしょうが、
ネットでは『黄色ナンバーコンプレックス』なんて呼ばれています。
その根拠となるのが(全ての人がこれを見てるとは言ってない)
ラグビーナンバーの申込状況等についての発表資料
着色は私の方でわかりやすくする為にしています。
どの地域でも圧倒的な差があると言って良いのかなと思います。

じゃあなぜ軽自動車の黄色いナンバープレートが嫌われるのか?
そもそも何故黄色なのか?と言うと、
ここから一気に独自解釈を含む、根拠の薄い内容になります。

何故?黄色いナンバー

「高速道路が関係しているのでは?」と言う考えが浮かびます。
昔々(と言ってもそんなに前ではない)、
高速道路は軽自動車は80km、普通車は100km制限でした。
測定された場合の誤差は20kmあります。
それともう一つは料金所での確認でしょうね。
軽自動車、普通車で値段は違うので把握の為と言うのもあると
思います。
現代では自動車の性能も上がったので、
法定速度は100km、料金所はETC搭載率が上がったので、
そこまで差別化は必要ないのかなとも思います。

※料金に関しては「こち亀」だったと思うのですが、
N600にN360エンブレムを付けて料金所を通過すると言う
エピソードがあったような気がします。

黄色ナンバー=ダサい

こんなの昔の話です。
上でも少し触れた性能差などから来る物でしょう。
他に有名な話では
「彼氏が軽自動車に乗ってきた!別れたい」
まぁこれはネットが広く一般的になって出てきたワードですね。
むしろ現代社会では黄色ナンバーのメリットは多そうですが、
人も車も見た目で判断されてしまうんですね。悲しい。
(筆者も過去に…いやよそう。傷口に塩を塗るのは)
育った環境、バブルを経験した世代、そしてその世代の子供、
黄色ナンバーを笑い物にしてる人はそこに集中してる
そんな気がします。

生憎。そんな環境ではないので、黄色ナンバーの車は
何台も乗り継いできた。

終焉ワードに見る時代の移り変わり

車好きなら一度は聞いた事あるだろう
「いつかはクラウン」
今ならもれなく魔法のカードで
いきなりクラウン」できちゃう時代。
黄色ナンバーが恥ずかしいなんて言うのも、
個人的には終焉ワードに該当する気がします。
自分のライフスタイルに合わせた周りに振り回されないで
じっくりクルマ選びをする事も重要です。

投稿者:

激団くりおね

北海道を拠点に全国展開してる Garage激の総合支配人 スローカーライフアドバイザー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です