スプリンターの作業風景

ちょこちょこ小ネタだけが増えていくスタイル

HID投入

知人から譲り受けたHIDの取り付け。メーカーは良くわかりませんが、これで車検を通していたので問題無し。6000Kの55w…。35wだと聞いていたのですがまぁいいか。

マッドガード

リアのマッドガードだけは付けようと言う事で、黒い部分も塗り分けしました。AE9#シリーズなら黒い部分に文字を入れる事が出来る幅なのですが、AE10#だと細すぎて読めなさそうなので省略しました。付ける理由…後から見ても普通の車に見える。

ミラー塗り分け

ブラックモール化にあわせてミラーの付け根だけブラックにしました。思ってた以上に引き締まった感じがします。近年塗り分けしてる車も多々あるので、効果としては抜群だ。ここもウレタン塗装しています。

クリアウィンカー製作

純正風のクリアウィンカーの製作。どうせならと言う事で、剥き出しネジ留めだったのを、裏からとめる事で段差を無くしました。ちなみに同時にLED化してありますがヘッドライト横が純正のバルブなのでハイフラ現象にはなりません。検証はしてませんが、片側で70w(フロント・リア・サイド)以上出力されていれば、ハイフラ認識しないのかもしれません。101レビン等だとバルブのワット(w)数がフロント:35w、フェンダー:5w、リア:35wでフロント(又はリア)を片方LED化するとハイフラになるが、フェンダー5wはバルブ無(つまり意図的に0wにしてる状態)でもハイフラにならない。恐らくAE10#カローラ兄弟はこの検証内容に合致すると思われます。

ホーンボタン

このままでは車検場で指摘を受けるであろうホーンボタン。TE27とかダルマセリカなどに似合いますと言う売り文句だったレプリカ品。ずっと車検の時はホーンステッカーを上から貼ってましたが今回は一度ばらして…。

クソコラ技術の有効利用が役に立った瞬間である。しっかりとラッパのマークを印字しました。これで安心でもあり、既製品の雰囲気を壊さない感じで、自分のイメージ通りになりました。何より即席に比べたら見栄えが良い(小さい自己満足に浸れる)。室内の車検に必要な物はこれで全部揃いました。

投稿者:

激団くりおね

北海道を拠点に全国展開してる Garage激の総合支配人 スローカーライフアドバイザー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です