神話「因幡の白兎」の舞台で知られる「白兎神社」。
白兎神社の由来
約記:古事記に曰く大穴牟遅神は、因幡の八上姫に求婚しよううとする八十神たちのお供をして因幡におもむいた。気多之前に来たとき、そこに裸の兎がいた。大穴牟遅神がわけを尋ねると、淤岐ノ島から本土に渡ろうと思い、海の和邇を欺いて、その背を踏んでここまで来た。今まさに地上に降りようとする時、和邇を騙したことを告げると、和邇が兎を捕まえて毛を剥ぎ取ってしまった。そこへ通りかかった八十神の教えで、海水を浴びて高山の頂上に伏していたが、海水が乾くにつれて皮膚が風でヒビ割れ、苦痛のあまり泣いていたのだという。かわいそうに思った大穴牟遅神は、兎に水門へ行って真水で体を洗い、蒲の穂を敷いて転がるようにと教えた。教えのとおりすると、兎の体は元通りになった。八上姫は、きっと優しい大穴牟遅神(大国主命)を夫に選ぶことでしょうと予言した。
このことから日本医療発祥の地と云われ古来より疱瘡、麻疹、傷痍に霊験あらたかな神社である。大国主命と八上姫との縁を取りもたれた(仲人された)縁結びの神様でもある。神社は往古兵乱に遭い、詞廟古書など焼失し創建は明らかでないが、現在の神社は鹿野城主亀井武蔵守茲矩公が慶長の末再建する。付近に神蹟多く淤岐ノ島、気多前、恋島、水門、菊座石等あり。近くのハマナス、及樹叢は天然記念物に指定される。
白兎神社は「因幡の白兎」で有名な由緒明らかな神社。御祭神は、白兎神を主神とし保食(ウケモチ)神、豊玉姫命を合祀する。
白兎神社 | |
読み方 | はくとじんじゃ |
住所 | 鳥取県鳥取市白兎603 |
電話番号 | 0857-59-0047 |
営業時間 | 神社開門時間 9時~16時 |
アクセス | JR鳥取駅より日ノ丸バス鹿野行きにて約40分、「白兎神社前」下車すぐ |
御祭神 | 白兎神(はくとしん、しろうさぎのかみ) 保食神(うけもちのかみ) 豊玉姫命(とよたまひめのみこと) |
例祭日 | 元旦、4月17日に近い日曜 |
創建 | 不明 |
ご利益 | 良縁・子宝・繁盛・飛躍・健康 |
御朱印 | あり |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
公式サイト | https://hakutojinja.jp |
おすすめ立ち寄りスポット
うさぎ焼き売り場
うさぎ焼き売り場 | |
住所 | 鳥取県鳥取市白兎(白兎神社入口) |
電話番号 | 0857-59-0011 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 月曜日〜金曜日 |
備考 | 紅白の色の「うさぎ焼」 |
参拝前後に、縁起の良い紅白の「うさぎ焼」を食べて、運気アップ!
道の駅神話の里白うさぎ
道の駅神話の里白うさぎ | |
住所 | 鳥取県鳥取市白兎613 |
電話番号 | 0857-59-6700 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
備考 | 鳥取県鳥取市白兎にある国道9号の道の駅 |
お土産売り場やお食事処があります。
関連記事
-
-
日本全国の神社仏閣で『神社仏閣カード』が発売へ
老若男女問わず、コレクター心を「トレーディングカード」が、全国各地の神社仏閣でも販売されて人気を博しています。神社仏閣で販売されているトレーディングカードは『神社仏閣カード』と名付けられ、歴史や伝承、 ...
続きを見る