テック系ブログメディア「gori.me(ゴリミー)」を主宰するg.O.R.i(ゴリ)さんこと株式会社ゴリミー・草刈和人さんに、Youtuber・Korinがインタビュー!2013年5月中旬にブログ運営を開始し、現在では単月平均1000万超PVを維持する人気プロブロガーの人気の秘密にKorinが迫る!今回は仕事編です。
今回の企画「一問一答」では、テック系ブログメディア「gori.me(ゴリミー)」を主宰するg.O.R.i(ゴリ)さんこと草刈和人さんの仕事について質問。堂本一問一答みたいな感じでお楽しみください。
g.O.R.iに一問一答(仕事編)
KorinTV
こういった変な企画に付きあることができるようになったこと(笑)
KorinTV
KorinTV
KorinTV
自分を律することに尽きる気がしますね。自分のやりたいことだけやらずに、やらないといけないこともバランス良くこなすことが大事かなと思います。
KorinTV
これ一つと言うのはないんですけど、自分ひとりで仕事をやっていながら大手メーカと一緒に仕事ができたり、有名な方と出会えたりとか。会社単位ではなく、個人単位で大きな仕事や有名な方と一緒に仕事をできることが多くて、一つ一つエピソードとして残っている気がします。
KorinTV
一回だけ大規模な炎上したことがあって、それの対処に困った記憶があります。けど、それ限りだったので、そこから学んで、その後は特に大きな炎上はしていないと思います。
KorinTV
切り替えないとダラダラと続いてしまうので、娘がいるので、娘と遊んで強制的にオフにしたりとか、夕方は必ずジムに行ってオフにしたり、無理やりオフを作ることによって、オン・オフのメリハリをつけるのを大事にしています。
KorinTV
YouTubeだとかTikTokとか、文章以外に時間を浪費する娯楽が増えてきているので、動画コンテンツとか、文章以外のコンテンツも考えつつも、自分の媒体を運営することに生きがいを感じているので、そこをいかに伸ばしていって、引き続き、色んな人に読んでもらえて、役立ててもらえることに注力していきたいと思います。
KorinTV
フリーランスは皆さんが思っているほど楽ではなく、甘くないです。会社員で働いていた方が楽なことが多いので、安易に「フリーランスになる」と言い出さずに、今の状況の良さにも目を向けて、本当になるべきかよく検討して決断をした方が良いと思います。
KorinTV
色んなところ書いたり話したりしているんですけど、もともと会社をいつ独立しても良いように確認するために、半年間、PV数と収益をある一定の基準を下回らないというのを条件で、自分を試していた時期があって、それを満たした直後に、自分がいた部署が親会社に売却されることになって、それで残るか辞めるかの選択肢があったので、会社をやめて、チャレンジしてみようと思ったのがきっかけでした。
KorinTV
ゴリミーというブログメディアを運営して11年目に入ります。Apple関連、ガジェットのレビュー、グルメの情報、身近な情報やライフハックも紹介しているので、どうぞご活用くださいませ!
g.O.R.iとは
gori.meの中の人。1987年1月17日生まれのテクノロジーの世界が大好きな帰国生。2009年8月10日、新卒として会社員生活をスタートしながらgori.meの運営を開始。会社員と並行して運営を進めていたが、2014年6月末に独立。会社員時代以上にブログ運営にのめり込み、生活している。詳しくはブログへ