HIDとハイビーム灯対策

スプリンター046

ちまたのなういヤングに爆発的人気の白いライト、HID。
プリクラも美白に写る時代、ギャル達の前で
白く光るこいつのライト前でツイスト決めればイチコロ…
※ただしイry
嫌な世の中になったもんだ(笑)
馬鹿な事言ってないで、対策の話。
車によってはHID装着はH4バルブの片側ソケットのみ使用の物だと、
ライトが無いと誤作動を起こしインジケータが作動しません。
そこで安価に作動させるには隠し電球を使います。
スプリンター044
写真のように(図で言う12V、LOW)に各一本平型端子で差し込みます。
配線の長さは最初に固定する場所を決めて長さを取っておきます。
スプリンター045

私は余っていた12V5Wのバルブを利用し、防水ボックスを製作しました。
バルブに水などが掛からないようにするのと、
点灯が確認できないようにできれば何でも…
個人的にオススメなのは
余ってるサイドマーカーやナンバー灯を流用すると手軽です。
発光部分にアルミテープを貼って光を漏らさなければいいので。
実際オークションなどで売られている物はセメント抵抗ではないかな?
今回製作して作動しているので問題はないのですが、
実際の正規品の中身も調べてみたいものです。
製作費用は雑品を掻き集めたのでまったくお金が掛かってません。
(売ってる対策品は1000円位はしますからね^^;)
作業は自己責任で。

ドアミラーの塗り分け

スプリンター043

ボディを塗装する際にミラー自体は外していたので、
ステー部分とミラー可倒部を別の色にて塗装。
ミラー部分はボディ同色にして、ステー部はブラック塗装。
気持ちドアが締まってスポーティに見える…ンジャネーノ? 的な感じで。
スポーティには特に見えないっちゃ見えなかったので残念^^;
最近の車でこの塗り分けをしているのは
ホンダ CR-Z、トヨタ プリウス …etc
今ちょっと探した感じどのメーカーも塗り分けは流行かもしれません
塗ってる時は知りませんでしたが…。
折角ボディが真っ白なのにモールの中に飽和色多いとヤダな、
でもミラー部はボディ同色にしないとちぐはぐ…
じゃあ半分塗ろうみたいな感じで感覚で塗ったのが成功した…のか?
メッキモールも白い車にくすんだメッキモールならブラックモールにした方が…
と言う事で写真でもわかるように全メッキ部はブラックに仕上げてあります。
ボディとガラスのメリハリがあって個人的には好きです。

白!!黒!!

スプリンター042

はっきりと白と黒に別れている塗装です。
先日の続きでボンネットのほうもやっと塗装が入りました。
何度か色の割合と必要量を間違えて塗りなおしましたが^^;
黒い部分はアンダーコートですが、
バンパーも組み付けてしまえば見えない部分なので、
余分に塗料を買っては居ないのでそのままにします。
かなり厚く丹念に塗ったのでボディより艶がありますが、
その分北海道の冬には耐えてくれそうです。

トランクパネル

スプリンター041

トランクパネルもサフェ入れまで終わらせる事が出来ました。
ポールか何かに当てたような大きい凹みがありましたが、
それもなんとか裏から叩いたり盛ったりでそこそこラインも…。
これ位の大きさなら結構綺麗に塗れるような気がします。
ボディ側は納得の出来ではないので修正が入りますが…。
私のような経験の浅い場合は個別に塗り進めた方が綺麗にできるかも。
本当は今日色まで入れたかったのですが、
あいにくの天気だったので作業中止で
調べ物だけで終わってしまいました^^;

外装の仮組

スプリンター040
大分形が見えてきたような気がします。
ブログの上に駐在している紺色の車の面影はほとんど無い?
どう見ても普通車の車に…。
レンズカットの無い、このヘッドライトを取り付けたいが為に
フェンダーを途中からカットして形を作り…。
はい出来た…と行きたかったのですが、
あいにく予算と供給の関係上
ヘッドライトを分解して中の縁を自ら黒に塗り…。
サイドマーカー部もオレンジのレンズ除去と黒縁化の為に分解。
偽後期ヘッドライトの完成~
今回車輌掲載はスプリンター画像が40枚目記念(?)
本当はもっと進んでいるはずなんですが…遅くて^^;
一応ボンネット、、トランク、バンパー、テールレンズなどを装着したら車検には行けますが、
やはりそのまま乗れるレベルまで底上げしてから行こうと思います。