ヨタハチと言う粘土細工にナンバーが付いた日

予備車検からナンバー取得まで

エンジンも好調に快音響かせ、予備車検場まで到着。今回はサポートカーとして工具を詰め込んで二台体制で向かいますが、ここでもまさかのトラブルが発生。光軸が調整出来ない…。運転席側のヘッドライトの光がおかしいという事でヘッドライトを外したりつけたり、DCMまでH4バルブを買いに出掛けたり…。

いやいやこれは光軸取れないなと外して明らかにおかしいのがわかる。新品を取り付けたと言う話を鵜呑みにしていたが、その新品が「事故を起こす前に赤いヨタハチに取り付けた新品」と言う、必要な情報がかなり省略されていたのだ。電柱を折るほどの衝撃が加わった物が無事な訳がない。しかしながらベテランメカニックさんのお陰で光軸、光量もしっかり取れるようになった。

色々とトラブルに振り回されたが何とか車検取得のラインに並ぶことが出来た。この時には11時半になっていた。

そして見た目はボロだが無事に車検を通過する事が出来た。と言う段階でお昼休みに入ってしまい、ナンバーの交付や書類は13時以降となった。

そして15時頃まで待たされたが、今の今までのナンバーが無かった期間に比べれば短い。真新しいナンバーに封印を取り付けて無事車検取得となりました。もちろんここからも部分的な補修やメンテナンスを施しつつ赤いヨタハチの作業再開へ向けての下地が出来上がりました。 「ヨタハチを直す間に乗るヨタハチ」の公道復帰が完了しました。そして帰路につき、車庫に入れた安堵感から翌日の6時まで寝る事に…。しかし完徹するとは思っていませんでしたが、好きな物弄り回してると意外に出来る物ですね。出来ればゆっくり寝れるときは寝たいですが。

投稿者:

激団くりおね

北海道を拠点に全国展開してる Garage激の総合支配人 スローカーライフアドバイザー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です