【車検整備】サクシード 陸運局持ち込み車検

記載していなかったのですが前回までお預かりしていたヴィッツでも指摘されていた物がどうしても個人的に納得いかず、同時期に車検で陸運局に持ち込む予定であったサクシードに装着して車検に通るのかを検証してみました。

疑惑の見積書

これはヴィッツの時に車検屋に色々と書かれてた見積書。今回はこの項目に関しての話なので他は加工で見えないようにしてあります。余計な情報なので。今回疑惑の見積書とは言ってますが、別件で疑惑の見積書と言っているので同名でいってますが、この項目に関しては予想範囲内だと思ってます。

車検OK or NG

社外LEDヘッドライトに関して光量・光軸が取れないのは、『LEDヘッドバルブ本体の精度』によるものの他に要因がある。何件か車検を行ってる会社への問い合わせから見えてきました。 今では珍しくない純正HIDでも断られる事もあるのが事実です。 その共通点としてはテスターの精度の違いによる物でした。

他の要因

昨今で話題になった『不正車検』のリスク回避も含んでいるでしょう。実際に通る通らないではなく、例えば預かって実際にヘッドライトを検査したら通らなかった。このパターンだと見積りに含めていない金額は請求できません(一般的に)。客としての言い分は「目に見える部分をスルーして通るって見積り出してきたんだから通せよ」となる訳です。 企業側は「ヘッドライトバルブを外して取り付けて、車検後に戻してはいどうぞ」とするのが一番波風立たない対応なのですが、「作業時間」と「営業停止」のリスクがあります。 よって社外品だからNGと言う判断を下すと言うのが一般的なのかもしれません。

LEDヘッドライト

単純にバルブ交換タイプ(ファンレス)、ファン付タイプとありますが、実際どちらが良いかと言うとこれまた難しい話です。 ファンレスはカバーの加工も必要ないポン付けなのが良いのですが、ファン付に比べると明るさは劣ります。これは放熱処理的な部分で仕様です。 逆にファン付タイプは明るさは安定していますが、ファンが付く事でヘッドライト裏のスペースが必要になる事があります。 そしてプロボックス/サクシードでは症状がなかったのですが、制御付きのクルマではハイビームにならなくなる現象が起きたりする事も確認しました。

陸運局持ち込み

結論として、ユーザー車検で陸運局に持ち込んで検査を受けましたが(一度テスターを掛ける為に予備車検場に入れてます)、調整もなく、問題なく車検を通す事が出来ました。平日に動く余裕があり、多少車弄れる人ならユーザー車検が一番なんですよね。

 

投稿者:

激団くりおね

北海道を拠点に全国展開してる Garage激の総合支配人 スローカーライフアドバイザー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です