【見学2023】BMW Familie! HOKKAIDO -会場散策-

北海道初開催となった『BMW Familie!』 自身がクルマとの距離感が変わったと言う事もあり、ガレージに籠って作業する時はとことん、息抜きにイベント訪問とメリハリをつける事が多くなった気がします。気のせいかもしれませんが…。

前置き道中

片道3時間程掛けて十勝の更別村にある十勝スピードウェイに向かいます。今回で三回目の訪問です。残念ながら(?)ナビの更新をしていない車なので、夕張-占冠間(H23、2011年10月開通)のデーターは入ってません。この車がH23年12月登録車なので更新が必要でした。道中一緒になった「いかにも目的地が同じ」っぽい新しめのBMWが前に二台居たのでついていく事に。道東道は基本一車線、たまに追い越し車線と言う高速道路なので、前にいる『M』の文字が付いたBMWの追い越しがスムーズなのに対し、自分の車の「納期とクレームのツインターボ」は文字起こしするだけで一本記事が書けてしまいそうになる位には力の差を感じる。しかし自分が乗るには絶妙なバランスの車に乗っているんだなと実感した訳です。それでは十勝スピードウェイに入場します。

会場IN

会場に入ってすぐに開会式が始まりイベントがスタート!少し出遅れたので慌てて撮った一枚。

生憎の天候ではありましたが、BMW&BMW MINIの来場者も多く開会式が開かれていました。イベント情報を紹介してる者として全体の雰囲気を見渡すと、「家族が楽しめるプログラム、出店」の割合が高いように感じました。キッチンカーも多く食べ物に困らない、休憩所も広く取られている。天気に恵まれなかったのが悔やまれる。5月の十勝は体感的にまだ寒い。

新型車、デモカー、USED CARの展示なども行われており、国産車主軸のイベントと比べると1から10までが取り揃えてる感があるかも? 休憩室で雨宿りしていると、聞こえてくる内容がちょっと独特な感じを受けたりしました。 車的にも走り色が強い傾向かなと。

Studie AGの展示車はチューニング、サーキットマシンのような佇まい。緑のM4は帰り道の高速道路で一緒になりましたが、基本道東道は一車線、たまに二車線の高速道路なのですが、追い越しをそばで見るととてもスムーズに無理なく加速していくように見えました。後に知った事なのですが、Studie AG 会長、GT300の監督である、鈴木BOB康昭さんがドライブしてたとの事でした。しばらく後ろから眺める事ができましたが、なかなか貴重な体験が出来たかと思います。

投稿者:

激団くりおね

北海道を拠点に全国展開してる Garage激の総合支配人 スローカーライフアドバイザー

「【見学2023】BMW Familie! HOKKAIDO -会場散策-」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です