ハイマウントストップランプスモーク化

特に気にしてはいなかったのですが、「コレどうやって外すの」とリア窓の内側を拭いていた時に思いついた疑問から今回外してみたついでにスモーク化してみました。

施工前

結構赤々としたレンズですが、黒いボディには浮いて見えるような気がしてきました。単体で見ているからかもしれませんが、気になってしまいます。 どうやら外側の下部に爪があるようだったので、マスキングテープで養生しています。

爪ポイント

細いプラスチック製の内張り剥がしでこのポイントを上に持ち上げるように爪を外します。これは助手席側。

これは真ん中の部分。 レンズの文字に残る固形ワックスが気になってきます。

右側にも爪がある。個人的にプラスチック爪の力加減って難しいと思ってます。あとある程度引っ張っておかないと爪がすぐに戻ろうとします。

こうしてポロンと取れる感じです。 ダイハツ車で裏が袋になってるのは大体こんな感じだろうか?

爪を改めて確認するとこんな感じで設置されてますね。これを覚えておけばハイマウントの不灯でASSY交換になっても問題ないですね!LEDとは言え点灯不良は発生する可能性と言うのはゼロではないですからね。 そして年式的にもハイマウントストップランプは義務化されているので、点灯しないから取り外してしまうと言う事は出来ない(平成18年と言えば、2006年になるがそれ以降製造された車両は義務化されている)。 そう考えるとずいぶんと新しい車が家にあるんだなとしみじみ感じる。

ついでの作業を始める

先程、爪の確認をしている時に気になってしまったワックスの拭き残し。 僕個人では固形ワックスを使う事が無いのですが、白い固形物が残ってるのが気に食わなかった。

水研ぎ600番辺りから始める。600、800、1000と番手を上げて最後にコンパウンド。

そして出来上がったツルツルのボディ。丁寧にやるのがコツですね。一点集中でやってしまうとそこだけ変に凹凸が出来てしまうとかがありますから。

今回はアリストのバックフォグに試用で使ったけど、薄すぎて使い処を失ったスモークフィルムが余っていたので、フィルム貼りをしコネクターを付けてボディにセット。 赤みが減ってなかなかいい感じの仕上がりに。これで黒ボディをピカピカにしても変に浮かない感じになりました。レンズの文字も消しているので施工は簡単になってます。 施工後すぐに車検でしたが、何も問題なくクリアしています。

投稿者:

激団くりおね

北海道を拠点に全国展開してる Garage激の総合支配人 スローカーライフアドバイザー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です