300系ピクシスエポック(ミライース)アウタードアハンドル流用

ふと街中を見渡していると、300系ミライースに比較的年式の近いダイハツ車を目にする機会は多く、何か使える物は無いだろうかと考える事が多い。そこで気になったのはアウタードアハンドルのメッキで形状が同じ車両が有る事から流用出来ないかと調べたのがきっかけでした。

続きを読む 300系ピクシスエポック(ミライース)アウタードアハンドル流用

【LA310S】ワイパーアーム停止位置逆転化

今回の作業は「ピクシスエポック」。トヨタで販売されていた「ミライース」なので、「ミライース」やスバル版「プレオプラス」でも同じ方法で作業が出来ます。ワイパーアームの停止位置逆転化は工具が有れば、掛かる費用は『0円』で気に入らなければ元にも戻せるのでご参考に。

続きを読む 【LA310S】ワイパーアーム停止位置逆転化

ピクシスエポック、バッテリー上がりからの延命メンテナンス

持ってる事を忘れる位に乗ってないピクシスエポック(ダイハツ:ミライースのトヨタ版)。実は所有管理車の中で唯一エンジンスターターと言う便利なアイテムが付いてる。しかしエンジンが掛かる様子が無い事に気付くとバッテリー上がりを起こしていた。そこから始まるメンテナンス。

続きを読む ピクシスエポック、バッテリー上がりからの延命メンテナンス

ピクシスエポック純正OP『イグニッションキー照明』

アリストやプロボックスにはキーシリンダーの所を照らす照明があるので、いざ無いとなるとやはり少し寂しい気持ちになったので、純正OP品を取り寄せ、ピクシスエポックにも取り付ける事にしました。

続きを読む ピクシスエポック純正OP『イグニッションキー照明』

ハイマウントストップランプスモーク化

特に気にしてはいなかったのですが、「コレどうやって外すの」とリア窓の内側を拭いていた時に思いついた疑問から今回外してみたついでにスモーク化してみました。

続きを読む ハイマウントストップランプスモーク化