ナンバープレート掲載についてのお問い合わせと事例

自動車のナンバープレート。それが善意であれ悪意であれ、インターネットで知らない人にも知れ渡ると言う訳です。ただ、ナンバープレートは運行する際には表示の義務がありますので、総務省が公表しているように「ナンバープレートは個人情報に該当しない」。 個人見解も含みますので「トラブルの予防」として頭の片隅にでも置いてください。

今回の記載理由

Garage激ではイベント情報を独自で調べ、情報を共有するページがあります。北海道に限定していますが、これは該当ページでも記載しているように、「休みを何もせずサザエさんタイムに入ったが今日イベントだった」と言う週明けのモチベーション駄々下がりを防ぐ目的から始まりました。 今では多くの車好き達の間でも共有されていると言う話をチラホラ聞きます。 が良い事だけではありません。 正直な所、僕の管轄外の問い合わせも多く寄せられるようになりました。 それが今回お話しする、「写真(動画)のナンバープレートを消して欲しい」などの話です。

一応この記事掲載に関して、匿名条件にて記載の許可取りをしております。

初めに

結論から言うとGarage激の保有するアカウント(SNS、Web、youtube etc)の話ではなく、ご指摘いただいたのは第三者所有のアカウント(事実イベント情報は記載しているがGarage激の人間が誰一人として現地に行ってないイベント)と言う事が確認が取れました(やり取りの際にURLを頂戴し、うちではアカウント登録が掛けていない物でした)。 恐らくここでの勘違いの発端としては、イベント情報をうちから見たとかそんな感じだと思います(本人も問い合わせがここにあったから聞いたと言うので)。

ナンバープレート

(ナンバープレートはクソコラしてます) ナンバープレートは自動車の身分証明書と言われる位です。ナンバープレートで自宅を特定されるのでは?何かあったら?と言う不安に思う方も居るのです。

実際には個人情報保護法の後にナンバープレートのみでは情報請求は出来なくなっています(自動車登録についてはの話)。

失礼な話ですが余談

実はナンバープレートのみで情報請求出来た時代にそれを元に車を売ってもらった事があります。 かなり前の話になりますが、今でも親交があり、お会いした時は笑い話になりましたが、当時は驚きの方が強かったようです。

なぜトラブルが起きるのか?

もちろん先に記載したように、個人では簡単に情報は入手困難ではありますが、それは個人での話であり、そこに該当しない場合は結構簡単に情報が入ったりします(国に関係してる機関etc)。 個人間でもトラブルになるなどがあります。ありました。 その時も「なぜ僕が呼ばれたのか?」、それだけが頭を巡っていました。

嘘だと言われそうですが、5ナンバー、3ナンバーで税金が違うと思ってる層も実際居るんですよ?(昭和と平成の変わり目辺りまであった制度) 今どうやって払ってるのか少し疑問ですが、その層がナンバープレートで所有者を特定出来ると思ってても不思議ではありません。

ネット(人)の移り変わり

今では簡単に呟ける時代になり、ナンバーが写ってる事も多々あります。ナンバープレートを加工する一手間より『今』の情報が発信できるからと言うのもあると思います。少し前はナンバープレートを加工してアップロードと言うのが個人サイトなどでは一般的でした。それこそ『ネットマナー』でしたね。

変わる物、変わらない物

これは極例になるかもしれませんが、「象徴権侵害」「プライバシー侵害」で民事裁判を起こす事ができます。これは変わりません。 しかし周りでは裁判を起こされたという事はなかったかと思います。

動画サイトでのトラブル

これも問い合わせがあったので、少しお話します。Youtuber(ユーチューバー)と言う人間がテレビに出てきて、また子供達の将来なりたい職業にランクインするような事になり 「動画サイトに自分の車が映ってる、その動画で良い思い(収益)をしてるのではないか?」と言う問い合わせもありました。 まぁ詳しく知らないとこういった問い合わせもありますね。そもそもうちはYoutubeではない。 一応一番引っ掛かってる部分だと思う「収益」に関しては「誰でも動画上げてれば良い」とはなりません。 「収益」がどの位かとかはチャンネル登録数二桁、再生数1万以下の僕にもわかりかねます。 以下収益化に関する2020年6月現在の条件になります。

  • チャンネル登録数 1,000人以上
  • 総再生時間 12ヶ月以内、4,000時間以上

大雑把にはこんな感じになります。コンスタントに動画をアップロードして1年で入場料程にはなるかと、よくてエントリー代1~2回分位でしょうか?

事例

これは僕個人に実際に起こった例なのですが、とある動画サイト、インスタグラムで「君の車を見ました」と実際に家の前までついてきた事が何度かありました。 まぁはっきり言って恐怖ですよこれ。まだ話しかけて来た人は良いのですが、車の窓も開けず何度か視察のように来られる方がいらっしゃいました。盗難も警戒しているので、警察立ち寄り所が近隣に多いので一応相談はさせていただきました(相談後は該当者の確認はしておりません)。

最後に

基本的に僕の所に掲載するのはナンバー消し加工、また人物に関しても一部加工を施して掲載しております。また管理している部分に関しては対応できますが、他の方の投稿に関しては関与できません。 イベント会場に限らず、一般公道でもナンバー加工(スタンプでも)をした方が良いかと思います。

そんな感じで僕はイベント会場でナンバーカバーをこんな感じで取り付けています。これなら加工しなくても良い(特に自分が)

投稿者:

激団くりおね

北海道を拠点に全国展開してる Garage激の総合支配人 スローカーライフアドバイザー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です