BYD電気自動車 北海道オールニューカーフェスタ2023

冬季は極寒の大地北海道、その北海道では8月現在で気温が30度を超え、ホームセンターでは除雪機やストーブが陳列されている。冬の気配はもうすぐそこまで来ている。そんな中、電気自動車には興味が無い訳ではない自分は今回初展示のBYDを見に行く事にしました。

BYD

1995年2月に本会社が設立され、2003年には電動自動車の子会社を設立、2020年には日野自動車と商用EVのパートナーシップを締結している。近場でこの企業が話題になったのは、2023年に開業したエスコンフィールド北海道のシャトルバス。BYD「K8」が採用されている。BYDは「Build Your Dreams」の略称となる。

(※エスコンフィールド北海道のシャトルバス BYD『K8』)

そしてトヨタのKINTO(リース専用車)の電気自動車『bZ4X』も共同開発としてBYDと繋がりがある。トヨタのバッテリーEV(BEV)戦略のbZシリーズと言われる車のほとんどは関与すると予想される。bZシリーズは2021年12月14日、バッテリーEV戦略に関する説明会(YouTube)にて発表された車両を指す(但し公開された車両の一部に現行クラウンの別モデルが混ざっている)。

電気自動車、電動自動車

電気自動車、電動自動車が普及しない問題は「バッテリー寿命、車体価格、航続距離」が主に考えられていますが、実はそれ以前の問題だと僕は思ってます。 一個人の考えではありますが、三要素にすると「充電設備、電力供給、航続距離」が大きいかと思います。 都会だと充電設備で困る事は無いだろうが、田舎に行くと道の駅やPAに1~2台の設置しかなく充電に30分位掛かる、安定的な電力供給が追いつかない日本の電力状況もあったり、ガソリン車に比べて航続距離が短いなどなど車によってはバッテリー寿命を迎えて交換費用が結局プラマイゼロなんて事も…。まぁネガティブな事をつらつらと並べていくと三要素で終わる事はありませんが、ガソリン車でもネガティブな事は同等に出てくるのです。 自分の生活に合う物を天秤に掛けるとガソリン車に軍配が上がる訳です。

created by Rinker
¥500 (2024/05/02 18:27:15時点 Amazon調べ-詳細)

投稿者:

激団くりおね

北海道を拠点に全国展開してる Garage激の総合支配人 スローカーライフアドバイザー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です