【見学2019】WAKO’S CAP 第3戦 -JPSC-プロサク選手権in十勝④

このイベントの話はまだまだ続きます。今回はサーキット走行風景を主軸にイベントの高まりをご紹介致します。プロサクはいいぞ!

観戦側

前回までのご紹介で書き忘れたんですが、「オーナー間の仲間意識」は手前のレガシィ(スバル車)でもよくある光景です。プロボックス/サクシードでもあるあるでサクシードはカルディナバン後継だし、箱だからハコスカも並ぶし、ESSE(一列後ろの黒)はプロ/サクと同じ部品(バイザーホルダーの部品番号が完全一致なのを確認済)使ってる物あるから仲間(超絶ガバガバ理論)

爆走サーキット編

ピットアウトと本線を爆走するプロボックス。矢印看板がとてもしっくりくる。「ピットレーンは20km/h走行です。」と度々アナウンスが流れるけど、現場業あるあるで「偉い人居ない時ちょっとオーバースピードする」みたいな感があって一人ニヤニヤしておりました。僕も社内速度大体オーバーで走ってるんです(笑)

第4コーナー

サーキットテラス二階からI Phone Xで撮影した画像です。やはり携帯では画像が荒れてしまいます。今度サーキット見学するまでには一眼買います。いい具合に連なってプロボックス/サクシードが走ってきました。デイライト点いてるの最高に営業車っぽくてボンネットに「デイライト点灯中」ってマグネットシート貼りたくなりません?

連射撮影でこの立ち上がりの差。トップスピードはほぼほぼ同一条件なのでホームストレートの撮影も追い付きそうで追い付かないいや追い付いてる?って言う感じのを見るのも楽しいですが、静止画を撮るならコーナーの方が面白いですね。

定点観測をしているとロール量の違い、立ち上がりの見た目の安定感とかなかなか勉強になる要素がたくさんありました。勘と言うか、こう作っているのだろうな。と言うのを後で現車確認して自分の中で思ってた通りの作り方されてたら「うんうん。よくわかんねぇけど大体合ってる」と一人で楽しんでます。 自分の車に反映されるかと言えばまた別のお話ですが…。

クラス違いとも絡む事があります。駆動方式の違いからラインが違うとか、パワー差でのスピードも違いますがそれはそれで見ている方は楽しいですね。

投稿者:

激団くりおね

北海道を拠点に全国展開してる Garage激の総合支配人 スローカーライフアドバイザー

「【見学2019】WAKO’S CAP 第3戦 -JPSC-プロサク選手権in十勝④」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です