【5Gで世界は変わる】インターネットが普及した時以上の変革が起きるか?

Pocket

中田敦彦のYouTube大学で、中田敦彦さんが「5G(ファイブジー)」について解説。5Gが普及した世界は、インターネットが普及した時以上の変革が起きると言われています。

移動通信の歴史

  • 1980:1G 携帯電話
  • 1990:2G メール
  • 2001:3G iモード/ezweb
  • 2012:4G 動画・ゲーム
  • 2019:5G 米&韓の一部開始
  • 2020:5G 大容量/低遅/多数

今やブロックチェーン、AI、IoT、クラウドは、専門言語ではなく一般的な用語となりつつあります。中田敦彦さんは、移動通信の歴史を振り返り、これまで起こった変革について解説していました。

1980年に始まったモバイル(携帯電話)の歴史。2G、3G、4G……と移動通信の技術が発達するにつれて出来るようになったサービス、そして生活スタイルの変化が起きてきました。

5Gの潜在的需要

  • B2C/B2B→B2B2X = ネット+サービス → BorC
  • XaaS(SaaS、MaaS)= 商品 → クラウド化

今や、メール、動画、ゲームなど、一般層で使用することは出来ている時代。移動通信技術の発達=5Gの普及によって、どのような変化が起きるのでしょうか。

これまでの移動通信技術の発達は、何かの問題を解決してきた歴史がありますが、5Gは技術が先で、これからどうやって使っていこうか……という段階なのです。

5Gの活用例

  • 動画 = 折りたたみ/映画
    • 動画DL:2時間→3秒
  • VR/AR = ライブスポーツ
    • 遠隔/共有/マルチアングル
  • ゲーム = Google「STADIA」
    • クラウドゲーミング
  • 自動運転 = 指定地域の移動
    • コネクテッドカー Byton
  • 医療 = 高精細/手術ロボ
    • 遠隔医療/遠隔手術
    • コネクテッド救急車
  • 商品購入 = AmazonGo/改札
    • タッチレス

多くの研究者や技術者によって「5Gの活用方法」が考案されています。

まず初めに、通信の大容量化によって、動画ダウンロード時間が大きく短縮されるのは、一般ユーザーにとっても大きな変革となるでしょう。また、ダウンロード時間の短縮よって、ゲームのクラウド配信やライブスポーツという新たな試みも始まっています。

自動運転、医療、商品購入などの分野では、個人レベルではなく街全体が通信で繋がっていくことが可能になってくる未来が、もうそこまで来ていると考えています。

5Gの未来

  • スマホが消える
    • ウェアラブル/サイネージ
    • デバイスシェア
  • 5Gのリスク
    • プライバシー問題
    • スコアリング:誤認/差別
    • 地域格差
  • 6G
    • IoT過密の解決

アメリカなどでは、すでに5G以降の未来も見据えている状態です。6Gでは「IoT過密」の問題を解決すると言われています。

関連記事:
NTTドコモ/KDDI/ソフトバンク/楽天モバイルの「5G構想」とは