【2020年9月9日】重陽の節句は食用菊、栗ご飯と秋茄子で運気アップを

obatea占い

9月9日は、五節句の一つ「重陽の節句(菊の節句)」です。季節の花「菊」を日本酒に浮かべて「菊酒」や旬の食材「栗」や「秋茄子」を食べると運気がアップ。季節の変わり目を感じることで、流れを整えることが出来るはず。

重陽の節句は「五節句」の一つ

重陽の節句(菊の節句・栗節句)は、1月7日の人日の節句、3月3日の上巳の節句、5月5日の端午の節句、7月7日の七夕の節句と続く、五節句のラストを飾る日。

陽の数字である「9」が重なる日で、本来は「陽の気が強すぎる日」として邪気を払っていましたが、陽の重なりが吉日に転じて、不老長寿や健康を願い、菊の花でお祝いするようになったと言われています。

重陽の節句の楽しみ方

9月9日を最もカジュアルに楽しむなら、食用菊を使ったレシピを取り入れると良いでしょう。日本酒に菊の花を浮かべた菊酒は、不老長寿や健康を願って嗜みます。刺身の付け合わせとして、飾ってみても良いでしょう。

また、旬の食材・栗を使った「栗ご飯」や「秋茄子」を使った「茄子のお浸し」なども良いでしょう。ここから少しずつ秋を取り入れて、季節の変わり目を感じることが大切です。

和菓子店では、菊や栗を取り入れたお菓子も販売されます。食材を使用したものや、優雅な風習にちなんで作られた「着せ綿(きせわた)」と言われるものも。その店ごとに工夫した季節限定の和菓子を楽しんでみてください。

その他にも、厄祓いや長寿を願って入る季節のお風呂「菊湯」、干した菊の花で作る「菊枕」、菊花を使った遊び「菊合わせ」、呉茱萸(ごしゅゆ)という植物の実を緋色の袋に納めた「茱萸嚢(しゅゆのう)」などがあります。

菊を使った簡単レシピ

重陽の節句(菊の節句・栗節句)は「菊の花」を飾り物や料理に取り入れると良いです。「食用菊」を使用して、お刺身のトッピング、チラシ寿司、菊酒を楽しみましょう。お浸しにして小鉢に盛り付けるのも特別感が出てきます。

食用菊は、熱湯に「花びら」を入れ、酢を少々加えると、色が綺麗に仕上がります。食感を残すために、茹で過ぎないことがポイント。胡麻和え、めんつゆ、マヨネーズなどでいただきましょう。

栗を使った簡単レシピ

重陽は「栗の節句」とも言われており、季節の食材である栗を使用すると良いでしょう。栗ご飯を作る際、最近では栗が下ごしらえされているものも販売されています。

皮がついている栗の場合は、水で軽く洗い、40度のお湯で15分ほど浸けておくと外側の鬼皮がむきやすくなります。水の場合は1時間以上を浸します。栗の皮は、栗の座(ザラザラとした部分)を先に包丁で切り落とし、鬼皮を手でむいた後、包丁で渋皮をむくという手順が一般的です。栗は細かく切らずに大きい粒のまま、酒・醤油・みりんなどお好みの味付けで、お米と一緒に炊き込むと美味しくいただけます。

五節句の関連記事:
【2020年3月の運気予報】宇宙元旦の「春分ゲート」で大転機が訪れる
5月5日は「端午の節句(菖蒲の節句)」柏餅を食べて子宝運アップ
2018年7月7日「七夕」は願望成就パワーが増幅!良縁を引き寄せて
9月9日は「重陽の節句(菊の節句)」お米を食べて金運アップ効果を

関連記事:
【2020年9月の運気予報】魚座の満月&乙女座の新月で「過去を捨てワガママになる」
【細木数子の六星占術占い】細木かおりが2021年版「六星占術によるあなたの運命」を発売
【ゲッターズ飯田の令和2年占い】2020年下半期の運勢を五星三心のタイプ別に発表


9月9日は「重陽の節句(菊の節句)」お米を食べて金運アップ効果を

obatea占い

9月9日は「重陽の節句」で、菊が咲く季節であることから「菊の節句」とも言われています。日本では「桃の節句」や「端午の節句」が有名ですが「重陽の節句」は、とてもパワーの強い開運日なのです。

重陽の起源と意味とは

9月9日の重陽(ちょうよう)は、旧暦で菊咲く季節のため「菊の節句」と呼ばれる五節句の一つ。五節句とは、3月3日の上巳の節句(桃の節句)、5月5日の端午の節句(菖蒲の節句)、7月7日の七夕の節句、9月9日の重陽の節句のこと。

9月9日は、陰陽思想で「奇数の重なる月日は陽の気が強すぎるため不吉」とされ邪気を払う行事を行っていましたが、時代と共に陽の数字である「9」の重なりを吉祥とする考え方に変化。現在では、お祝いの日となっています。

重陽では、長寿を願って、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべたお酒を飲んだりしてお祝いをします。前夜には、菊の花にかぶせた綿に菊の露や香りを含ませ、身体をぬぐう習慣も。また、お風呂に菊の花を浮かべる「菊湯」や、菊を詰めた「菊枕」などで菊を楽しんでしました。現在では、知る人ぞ知る節句の行事となっています。

重陽の節句に食べたいラッキーフード

重陽の節句に食べると運気が上がるという食材がいくつかあります。菊の節句というくらいですから「食用菊のおひたし」は良いとされています。

菊という漢字をよく見ると「米」という漢字があるので、お米を食べると運気がアップすると言われています。江戸時代頃からは、重陽の節句を「栗の節句」とも呼ばれ、時季だった「栗ごはん」を食べる風習も。

お酒を飲める方なら、お米から出来ているお酒「日本酒」がオススメ。食用菊を飾って「菊酒」にし、お清めを。

秋茄子も旬の野菜です。焼きナスや煮びたしにして食べると、季節のパワーを取り入れることができますよ。

財布の新調すると金運アップに効果

今使っている財布が、3年以上使っているのであれば「財布の新調」も検討を。財布のパワーは3年までと言われているので、3年以上使用し続けていると金運がダウンしてしまう可能性も。

新調する際に財布は捨てなくてもOK

ブランド物やお気に入りの財布であれば、新調する時に「もったいない」と思ってしまうもの。財布を新調すると「捨てなければならない」と考える人も多いのですが、捨てたくない財布であれば、キレイな箱に入れて保存する「寝かせ」をすれば、また使うことができます。

新調した財布を2〜3年使った後、寝かせていた財布を使い直すことができます。ただ、汚れすぎていたり、一部が破損してしまっている財布はNG。再び使うのであれば修繕してから使い始めましょう。

新調する財布は、大人っぽい雰囲気のものをチョイス。安っぽいものより、身の丈よりも少し背伸びした財布を選ぶようにした方が、金運アップに良いとされています。

9月9日は国民的アイドル「SMAP」の日

9月9日は、日本占術協会が1999年に制定「占いの日」であるので、占い館や占いサイトで自分の運勢と向き合ってみるのも良いでしょう。

また、驚くのは、国民的スターの「SMAP」も結成日が9月9日。TwitterなどのSNSで話題となっています。

関連記事:
新・SMAPが「新しい地図」で再始動!水晶玉子の予言が的中へ
2018年9月6日に北海道地震「土星逆行の終了」で社会的課題が浮き彫りに
【2018年9月の運勢予報】変革への準備期間!食生活改善と大人っぽさを意識して
【ゲッターズ飯田の五星三心占い】2018年下半期の運勢を発表
【ゲッターズ飯田の占い】2018年下半期の12星座運勢ランキングを発表
【ゲッターズ飯田の五星三心占い】2019年の運勢を鑑定し発表
「水晶玉子のオリエンタル占星術 開運暦2019」を発売!幸運を呼ぶ365日メッセージつき
【2020年9月9日】重陽の節句は食用菊、栗ご飯と秋茄子で運気アップを